人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ガードマックス(R)のへたれメンバーによるVF5FS共有ブログ。目指すぞ、名人以上!(ムリだろ!?)


by guardmax

【初めての】 ヒョウの飼い方 【ペット】

いつも大変お世話になっております、丸投げです。
本日はヒョウの飼い方を説明いたします。

0:ヒョウ(オセロット)について
前段は面白山氏の渾身のエントリ
丸投げバニョ、執念の土俵入り。
をご参照くださいませ。

回りくどい説明を割愛するため、上記エントリ中では「ヒョウ」と表現いたしましたが厳密には今回
飼い方をご説明させて頂くのはヒョウではございません。ヤマネコの一種でオセロットと呼ばれる
ジャガーの仲間でございます。説明不足の部分があり、誤解をお招きした点を深くお詫び申し上げます。

以下にオセロットの写真を添付致します、ご参照くださいませ。

【初めての】 ヒョウの飼い方 【ペット】_c0145955_22354086.jpg














非常に愛らしいですね。
オセロットは南米原産で体長は65-120cm、尾の長さは 27-61cm、体重9-16kg、カルティカ氏
を骨抜きにしていたゴールデンレトリバーが体重29~34kg位ですので、猫としては多少大きい
程度で、ゴールデンレトリバー室内飼いしている家庭も多くあることから、全く問題にならない事が
理解できると思います。


1:ワシントン条約について
 オセロットを飼うにあたりまず第一にワシントン条約をクリアする必要があります、オセロットは
1994年ワシントン条約(ver.2.3)にてEndangered (EN) - 「絶滅危機」(絶滅危惧IB類)に
指定されている希少動物です。しかしながらワシントン条約は野生生物の取引を禁止する条約
であり、人工繁殖された動物はこのカテゴリに含まれません。従って野生のオセロットを拾って飼う
ことは国際条約で禁止していてもオセロット牧場から購入する場合にはなんら問題にならないのです。


 ご近所に野良オセロットが居たとしてもお家に連れて帰ってはいけません、国際条約違反です。


2:動物愛護管理法について
 国外の規制をクリアしたところで国内に目を向けて見ましょう。オセロットは総務省によって定め
られた動物愛護管理法で特定動物に規定されています。ここでいう特定動物とは
「人の生命、身体又は財産に害を加えるおそれがある動物として政令で定められる動物種」
のことでありオセロットを飼うには、あらかじめ都道府県知事の許可を受けなければなりません。
簡単ですね、許可を受ければよいのです。

 続いて東京都の条例によりますと、都内でオセロット(食肉目ねこ科ねこ属)を飼うには以下の施設基準を満たせば良いことが判ります。

・菱形金網おりに入れて飼育すること。
・直径4mm以上、網目32mm以下の菱形金網を使用すること。


むむ、これはなかなか厄介です、せまい所に押し込めるのはかわいそうですし…
しかし、ご安心ください、以下の付帯項目満たせば良いのです。

・金網おりは、その一部を鉄筋コンクリート壁に代えることができる

これで簡単ですね、鉄筋コンクリート家屋の窓だけを菱形金網で保護すれば良いのです、平たく
言えば特定動物用の檻の中で生活すれば済む話です。
法律関係はこれでクリアできました、さぁ実際にオセロットを入手してみましょう。


3:オセロットの入手
 港区某所の希少動物専門のペットショップで入手可能です。ちなみに200万円でした、消費税
以外の税金がかからないので自動車を買って維持することを考えればなんとかなる金額ですね、
ローンも利きますし、バーチャを2万回我慢すれば済む話です。
 また北米から輸入する、という手段もあります。以前調べたHPでは$12,000でした、本日の
為替レート1$=100円ですから120万円ですね、個人で税関を通す手続きなど面倒ですが円高
の今がチャンスかも知れません。


4:オセロットの飼育
 ペットショップの店員さん情報によると
・生後1ヶ月以内に飼育を始めれば良くなつく
・体の大きさに比例して非常に賢いので犬と同程度の躾は簡単
・水辺で暮らす猫なので慣れればお風呂も平気、毎日風呂に入れれば臭いも気にならない程度
・ネコ科の習性でトイレは1箇所で行うのでネコ砂を多めに用意すること
・エサはネコ缶とカリカリでOK、家ネコを4匹買うのと同程度のエサ代
・水辺のネコなので時々ザリガニ(実勢価格300円)やミドリガメ(実勢価格100円)を与えると
非常に喜ぶ
・基本的に群れをなさないネコなので多少放っておいても大丈夫

ま、普通のイエネコと同様ですね、爪は抜いてしまうことも可能とのことですが、カワイソウなので
犬用の爪切りで定期的に手入れ&爪とぎ用に丸太を用意してあげましょう


5:オセロット飼育上の注意点
 同じくペットショップの店員さん情報によると
・跳躍力は最大約3m、樹上生活性で高いところを好むので、棚の上などには物を置かない方が吉
・上記理由で液晶ディスプレイなど倒れ易い物はしっかり固定する必要あり
・音も無く忍び寄ってきて急に足元にじゃれつく場合があるので首に鈴は必須
(人間が転倒する恐れがあるので)
・じゃれて来た場合に備えて長袖着用が好ましいが家飼いの場合は流血するほどのケガは稀とのこと
・繁殖期になると雌はいきなり背中に飛び乗ってくる場合がある(求愛行動らしい)ので不妊手術をしたオスの方が飼い易い
・ムツゴロウ化したカルティカ氏が定期的に肉球を愛でに来る可能性がありますのでバーチャの
対戦環境を整える必要があります



6:終りに
 以上でいかにオセロットを飼うことが非現実的でないかお分かり頂けたと思います。決して
冷静さを失っていたわけでも、ラリっていた訳でもありません。論理的に包容力、応用力、
判断力、想像力を駆使すれば十分、常識的な話であると説得力を持って理解いただけた
と信じております。もし本当に買うとすれば


ベネッサという名前にするしかないでしょう、常識的に



まぁ自分かなり重度の猫アレルギーなんで、そっから何とかしないといけないんですけどね。
by guardmax | 2008-10-22 00:21 | 丸投げ